新着情報

オンラインセミナー 『 Well-being × Landscape 』開催

April 19, 2023

Well-being_vol.04_フライヤー_

弊社の代表である忽那が参加するJLAU主催のオンラインセミナー 『 Well-being × Landscape 』が5月10日(水)に開催されます。

■セミナー名
『 Well-being × Landscape 』
手段としてのランドスケープ・アーキテクチュア
―理想的な社会の変遷とその実現のための方法・評価の仕組み

■開催日程
5月10日(水)20:00~22:00

■参加費用
一般 /1,000 円 JLAU会員・学生 / 無料
Peatix のJLAU セミナー当イベントページ(https://wellbeing4.peatix.com/)にて申込下さい。
定員(500 名)に達し次第、申込の締切とさせて頂きます。

■概要
JLAU(日本ランドスケープアーキテクト連盟)はランドスケープに関するプロフェッショナル資格である登録ランドスケープアーキテクト(RLA)の有資格者が中心となって構成された組織です。
そのJLAU は、アジア太平洋地域で活躍するランドスケープアーキテクトとともに、気候変動時代の展望と戦略を語り合う国際会議を2023 年に日本で開催します。これを機に、2023 年大会のメイン
テーマ「Living with Disasters/ 自然とともに生きていく」を支える3 つのテーマ「Green
Infrastructure」「Well-being」「Landscape Culture」をJLAU の更なる発展を担うプロジェクトとして位置づけました。本セミナーは、「Well-being」チームの第4 回目となります。

第1回目のセミナーでは、専門家である坂倉氏をお招きし「Well-being」について議論を行い、第2回目では「Well-being city」について、福祉や新たな働き方など新たな視点を加え議論を深
めていき、第3 回目では、ランドスケープデザイナーが生活の中に「Well-being」をどのように持ち込むか、何を果たせるかについて議論を行いました。そして、第4 回目では、「Well-being」の概念を取り入れた都市及び生活空間を創造するための方法及び評価の仕組みについて模索していく機会とします。

■JLAUのHPアドレス
https://jlau.or.jp/events/2244/