弁当男子がプロデュースデビュー!

May 29, 2014

水の都の夕涼み 開催のお知らせ

May 26, 2014

140526
弊社が構成員となっている一般社団法人水都大阪パートナーズでは、中之島公園において、飲食・物販・市民プログラム等を運営展開する「水の都の夕涼み」を6/6(金)~9/5(金)の期間開催します。
「水の都の夕涼み」は、水都大阪のシンボル中之島公園で、当該施設管理者との協議調整を踏まえ3カ月間実施するものです。民間事業者が中之島公園内の道路や公園を、3カ月間にわたり活用する事業は今回が初となります。都心の水辺公園で「涼」を演出する、水都大阪ならではの事業です。
水都大阪パートナーズは、「イベントから日常へ」をキーワードに、大阪の水辺をお客さまが日常的に訪れ、かつ観光名所としても取り上げられる、魅力的で活気あふれる水辺の楽しみ「水都スタイル」の実現を目指します。

プログラムの詳細や詳しい開催日程、場所等は公式サイトをご覧ください。
http://www.suito-osaka.jp/yusuzumi2014/

わがまちカンヴァス成果発表会&事業説明会

May 7, 2014

わがまちカンヴァス
江之子島文化芸術創造センター(enoco)プラットフォーム形成支援事業の取り組み「わがまちカンヴァス」の成果発表会と事業説明会を5/22(木)、15:30より、enoco地下のカフェ横スペースにて開催します。

 

「わがまちカンヴァス」とは、大阪府主催の「おおさかカンヴァス推進事業」で蓄積した、公共空間活用ノウハウや理念を府全域に生かす取り組みです。
「おおさかカンヴァス推進事業」は、広くアート作品を公募し、都市の公共空間に展示したり、インスタレーションを行う大阪府主催の事業。
主に大阪市内で多く実施されてきましたが、そこで培われたノウハウやアートやデザインの効果を府内全域に広げようというのが、「わがまちカンヴァス」です。

平成25年度は、交野市や泉南市、高槻市で当事業を実施しています。
当日はその報告と今年度の事業説明を行います。
さらに、今年度からenocoで実施する新しいプログラム「eno so done!」(エノソーダン)の紹介も行います。
参加ご希望の方はチラシにて詳細をご確認の上、下記申込先までお申し込みください。
なお、申込受付は先着順とし、定員に達し次第締め切りとさせていただきます。

それでは、当日たくさんの方のお越しを心より、お待ちしています。

<「わがまちカンヴァス事業」成果発表&平成26年度事業説明会>
日時:2014/5/22(木) 15:30~17:30(受付15:00~)
会場:大阪府江之子島文化芸術創造センター(enoco)
地下カフェ横スペース
定員:50名(参加無料、事前申込制)
主催:大阪府+enoco
■チラシ
わがまちカンヴァス
eno so done!
■事業詳細URL
http://www.enokojima-art.jp/platform/wagamachi/index.html
■申込方法・問合せ
参加希望の方は「わがまちカンヴァス申込」と明記の上、
貴団体名・職名・氏名・連絡先電話番号ならびに交流会参加の可否を明記の上、FAXまたはメールで下記までお申込みください。
enoco
TEL:06-6441-8050
FAX:06-6441-8151
Mail:art@enokojima-art.jp