
明日6/20(金)と21(土)の水の都の夕涼みでは、中之島グリーンマーケットとブックフェアを開催します。
グリーンマーケットは関西を中心に、新鮮野菜や加工食品を販売します。
第1週目と同様、トマトがテーマ。いろいろなトマトが揃っています!
米粉を使ったスイーツの試食会(20日、参加費500円)や食べられる素材でつくる虫よけスプレーワークショップ等のワークショップも行います。
ブックフェアでは、古本を中心とした本や雑貨の販売、本にまつわるワークショップ、本の貸し出しを行います。
ロングセラーの絵本から新しいものまで、洋書の絵本を扱う「江坂の洋書屋」、
大阪日本橋の古本や中古CD、レコードを扱う「アオツキ書房」、
写真、デザイン、ファッション等のビジュアルブックやサブカルチャー系の古本と雑貨のセレクトショップ「ON THE BOOKS」、
紙そのものや紙の雑貨、関連書籍を販売されている「紙とデザインの書斎mukku」、
何かを作ってみたくなるような文房具や変わった素材の紙等を販売されている文房具屋さん「ムロラボ」と、
本や紙にまつわるお店が出店します。
13:00と15:00からは「朗読の会 昴」による、絵本と紙芝居の読み聞かせワークショップ、
参加者同士で一つの本を音読し、その感想を話合うという「本のまわし読み会」というワークショップは17:00から。
弊社で編集をしているOSOTOの図書館も出店します。
雑誌OSOTOの販売と、おそとで読みたい本、
ピクニックや野草を使ったレシピ本等の「食」にまつわる本、
思わず旅や冒険に出たくなる、キャンプや冒険のハウツー本、旅の写真集に雑誌等の「外遊び」本、
お庭やグリーンに関するライフスタイル雑誌等、
ぱらぱらとページをめくるだけで気軽に楽しめる本を貸し出します。
会場にはテントとテーブルセットがありますので、座ってゆっくり読書を楽しんでください。

2013年の様子(今年は中央公会堂前での開催になります)
水の都の夕涼み公式サイト
≫http://www.suito-osaka.jp/yusuzumi2014/
OSOTOweb
≫http://osoto.jp/