泉州アートサミット クラウドファンディングについて

October 28, 2019

泉州アート

弊社が指定管理者を務めている大阪府立 江之子島文化芸術創造センターが「泉州アートサミット」継続開催の為、クラウドファンディングを実施しています!先日行われた第2回泉州アートサミットも素晴らしいものとなりましたが財政的な部分で困難を伴う場面がありました。多くの反響があったこのサミットを継続する為、皆様に「泉州アートサミット」がどのようなものか知っていただき、ご支援いただければと思います。

★泉州アートサミットとは★
IMG_2338

名前の通り、「文化」をキーワードに泉州地域で活動する方々が、立場を超えて集まり、未来について語り合う「会談」イベントです。特に、平田オリザさんによる基調講演と、4市町でさまざまな立場で文化活動やまちづくりに関わる方々によるパネルディスカッションは大いに盛り上がりました。来場者からのアンケートでも、さまざまなご意見をいただいております。

 

★泉州アートサミット クラウドファンディングへの思い★
第1回、第2回と盛況を頂いた泉州アートサミットが、今後も多くの人々が集い、つながり、協働して課題を乗り越えていくための、持続可能なプラットフォームとなるように。そのための一歩を踏み出すための運営資金へのご支援をいただき、今、ひろがりつつある「泉州」のネットワークを、なんとか引き継いでいきたいのです。

泉州アートサミットは、予算も見えないのに突っ走っているほど、「継続が大事!」とみなが認識しているからこそ、なんとか第2回にこぎつけました。この熱意の炎を繋いでいくために。ご賛同いただけましたら、どうかあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。

「泉州アートサミット」についてより詳しい背景やお話、クラウドファンディングの方法についてはこちらをご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/senshuart

みずべのひるねが行われています!

October 28, 2019

みずべのひるね_flyer

mizube

本日10月28日(月)と明日の29日(火)に中之島公園の芝生広場で、昼寝ができる空間をご用意します!仕事の効率UPや健康にもつながる昼寝を、気持ちのいい芝生の上でしませんか。

お昼寝グッズに加え、タープなどもご用意しております。寝るだけプランとセレクトプランについては当日予約なしでご参加頂けます。皆様ぜひ気持ちの良いひるねを楽しみましょう!

■開催場所:中之島公園芝生広場

■開催時間:2019年10月28日(月)・29日(火) 11:00-15:00(雨天・荒天時中止)

■主催:みずべのひるね実行委員会(E-DESIGN内)

■問い合わせ先:mizubenohirune@gmail.com

■facebook:@mizubenohirune2019

泉州アートサミット2019開催!

October 25, 2019

泉州アートサミットチラシ2019_表

泉州アートサミットチラシ2019_裏

弊社が指定管理を行っている江之子島文化芸術創造センター(enoco)が第1回開催から協力をしている「泉州アートサミット」が今年も開催されます!

「泉州アートサミット」は“文化”をキーワードに、市町村の枠をこえて泉州地域のさまざまな個人や団体が集まり、広くデザインや食、農、祭、自然など、多様な“文化”を軸にまちづくりを考えるイベントです。2018年に泉大津市で第1回目を開催し、今年度は、阪南市にて第2回目が開催されます。

今回は前回に引き続き、劇作家の平田オリザさんをお招きし、「まちづくりのための仕組みづくり-ネットワーク×コミュニケーション」をテーマに、講演やパネルディスカッションを行います。また会場となる阪南市立文化センター(サラダホール)周辺では、協力団体等によるワークショップやフードマルシェもあります。皆様、是非お越しください!!

日時|2019年10月26日(土曜日)10時00分~17時00分頃
※午前中は関連事業、14:00から平田オリザ氏による基調講演、パネルディスカッションなどを開催。
タイムスケジュールは下記にてご確認ください。
http://www.city.hannan.lg.jp/kakuka/syogai/syogai_s/ibento/1536020200806.html

場所|阪南市立文化センター(サラダホール)大ホールおよび周辺
(アクセス:南海電鉄南海本線「尾崎」駅下車徒歩約3分)

参加費|無料(ワークショップなど一部有料プログラムあり)
*参加申込の必要はありませんが、一部のワークショップ、プログラムは参加申込が必要です。

詳しくはこちら http://www.enokojima-art.jp/senshu_artsummit2019

はなぶん奥河内秋の文化祭2019が開催!!

October 24, 2019

n_11_syukakusai_set-1

n_11_syukakusai_set-2

弊社が指定管理を務める大阪府立花の文化園で2019年11月2日(土)より「奥河内 秋の文化祭inはなぶん」を開催いたします。11月の毎週末(30日を除く)に、行楽の秋にぴったりの体験や遊び・食・ものづくりワークショップなどをお楽しみいただけます!皆様、是非秋の花の文化園にお越しください!!

詳しくはこちら http://gfc-osaka.com/2019okukawachi/
チラシダウンロードはこちら【ダウンロード】

 

★一部イベントのご紹介★
edit焼き芋体験-400x266

★ 焼き芋体験  【毎週末開催】
食欲の秋!石焼きでお芋を焼く体験ができます。ほっくほくでとっても美味しいですよ。焼きマシュマロもあります!
体験だけでなく焼き芋販売カーもやってきます。(11/16,17,30 を除く土日祝)
開催日:11/2~11/24の土日祝
場所:芝生広場(雨天中止)
参加費:有料(数量限定)
予約:当日受付(先着順)

s-edit_ochiba-400x267

★ 落ち葉プール 【毎週末開催】
ふわふわの落ち葉でが芝生広場に登場するよ。落ち葉でおもいっきり遊んじゃおう!
日時:11/2(土)より登場
場所:芝生広場
参加費:無料
雨天中止

水都大阪アニバーサリーナイト 開催場所変更のお知らせ

October 17, 2019

水都大阪アニバーサリーナイト_フライヤーz-1

水都大阪アニバーサリーナイト_タイムテーブル

10月19日(土)開催の水都大阪アニバーサリーナイトの開催場所が 中之島公園 芝生広場東側の剣先エリア から Green Cafe 川の駅はちけんや店 に変更となりました。皆様お間違えのないようお願いいたします。

また、参加申込につきましては下記のアドレスよりお待ちしています!

【参加申込はこちら】 ※参加には事前申込が必要となります。
https://forms.gle/VZ9qa9hUvmMhoQLT9
申込締切:10月17日(木) 17:00

【概要】
開催:10月19日(土) 17:30 開場  18:00 開始
場所:Green Cafe 川の駅はちけんや店
参加費:6,000円(ビュッフェ料理、ドリンク飲み放題、ピクニックラグ付) ※事前申込が必要です。

【お問い合わせ】
水都大阪アニバーサリーナイト有志の会(事務局:株式会社E-DESIGN)
Mail:suitoan@edesign-inc.com

【発起人】
室井 明 元・水都大阪2009事務局長
泉 英明 有限会社ハートビートプラン代表
嘉名光市 大阪市立大学大学院 教授
忽那裕樹 株式会社E-DESIGN代表
佐井秀樹  関電アメニックス執行役員
寺浦 薫 甲南女子大学 メディア表現学科 准教授
中野亮一  大阪商工会議所 理事 地域振興部長
山崎 亮 studio-L代表

—————————-
Facebook:https://www.facebook.com/E-DESIGN-132415346841539/
Twitter:https://twitter.com/E_DESIGN_

こちらでもイベント案内等のお知らせをしています。

1 2