JIA市民大学講座2019まちづくりセミナー まちの価値を高める「景観デザインレビュー」を考える
弊社の代表である忽那がJIA市民大学講座2019まちづくりセミナーにパネリストとして参加します!
当セミナーでは「景観デザインレビュー」についての情報提供を行った上で、取組の実績のある自治体、今後の展開の可能性が考えられるエリアマネジメント組織や設計者などによるディスカッションを通じて、まちの価値を高めるための「景観デザインレビュー」の普及と、専門家である建築家の主体的な関わりの促進に向けた情報発信を行います。学生の方も参加できますので、皆様是非ご参加ください!!
開催日時:2019年11月28日(木)18:00~20:30
会場:関西大学梅田キャンパスKANDAI Me RISE 4階多目的ホール
参加費:一般 1,000円、学生 無料
申込方法:氏名、所属、建築⼠⼜はCPD番号、メールアドレスを記⼊の上、Eメールにてお申し込み下さい。
申込先:jia-ud@googlegroups.com
enocoの学校/アウトプット学科 親子で学ぶ 「本格的すぎる 食のワークショップ」が開催!!
弊社が指定管理を行っている江之子島文化芸術創造センターにてちまたの食育講座とは少し違う、いえ、全然違う、とびきりの「食のワークショップ」を開催します!鶏をまるごと解体したり、道端に生息している草花を料理にしたり、ひとつの料理が何種類もの料理に変化したり、とにかく普通じゃない!
でも、楽しく、おいしく、そして学べる親子のワークショップが開講です。他にはない一風変わったワークショップ、皆様是非ご参加ください!!
アウトプット学科チラシ【ダウンロードはこちら】
概要:全講座ともに、座学+体験調理+軽食のセットカリキュラムとなります。
場所:enocoB1F CORAL PARLOR enoco
対象:大人、子ども(小・中学生)※小学校3年生までの場合は、保護者の方もご参加をお願いします。
料金:各講座情報に記載。講座によって異なります。
※飲物(アルコール含む) は別料金
持参するもの:マイエプロン、三角巾、マスク、筆記用具
申し込み:各講座の申込フォームからお申込みください。定員に達し次第、受付を終了します。
主催・問い合わせ先:
大阪府立江之子島文化芸術創造センター(enoco)プラットフォーム部門(E-DESIGN 内)
TEL:06-4964-5151
FAX:06-4964-5152
MAIL:pf_enoco@enokojima-art.jp
『WELLNESS LIFESTYLE』学生アイデアコンペティション・パネルディスカッション開催!
学生の斬新かつ新しいアイデアと専門家、企業、行政が一堂に介しアーバンデザイン、コミュニティデザイン、プロダクトデザイン等の分野を超えて未来の『WELLNESS LIFESTYLE』をテーマに熱く議論します。
どなたでもご自由にご参加頂けますので、是非お越しください!
当事業は、学生が社会へ提案する場を創出し大学・企業・行政が連携して社会問題を解決するプラットフォームの形成を目的に
弊社が指定管理を行っている江之子島文化芸術創造センター(enoco)が2012年より実施してきました。
近年、長寿・高齢化社会の中、豊かさだけが追求されてきたこれまでの暮らしではなく「健康」「生きがい」「安心・安全」といった要素が最重視されその実現には、様々な分野が連携し総合施策として取り組むことが求められることから今年度は、「WELLNESS LIFESTYLE」をテーマとし、健康課題の解決に向けて、社会と産業・都市・人材・情報が交流するオープンプラットフォーム等を理念とする合同会社ウェルネスオープンリビングラボ(WOLL)と共に開催させて頂きます。
日時│2019年11月16日(土)14:00~18:00
場所│中之島フェスティバルタワーウエスト4階 中之島会館
入場料│無料
定員│200名 ※当日先着順(事前申し込みはございません)
チラシのダウンロードはこちらから